2010年12月08日

米の特権 二審も拒絶 基地従業員勝訴

米の特権 二審も拒絶 基地従業員勝訴 
(沖縄タイムス12/8、記事全文はコチラ



米の特権 二審も拒絶 基地従業員勝訴 
(沖縄タイムス12/8、記事全文はコチラ



米の特権 二審も拒絶 基地従業員勝訴 
(琉球新報12/8、記事全文はコチラ



【関連する日記アーカイブ】
2010.11.18 基地労働者に労働基本権はないのか すべて泣き寝入り


12/9追記
米の特権 二審も拒絶 基地従業員勝訴 
(沖縄タイムス12/9、記事全文はコチラ



12/10追記
米の特権 二審も拒絶 基地従業員勝訴 
(琉球新報12/10、記事全文はコチラ




同じカテゴリー(反基地)の記事

Posted by ミチさん at 23:58│Comments(4)反基地
この記事へのコメント
基地に反対していて基地で働く人の事を書く。

??
Posted by ?? at 2010年12月09日 09:40
> ??さん

1行コメントで真意は測りかねますが
私としては
基地に反対しているからこそ
基地で働く日本人従業員のことも書くし、
米軍将兵と結婚しているウチナンチュ妻のことも書くし、
イラクやアフガンの前線に沖縄から送られる若い米兵たちのことも書かなければ、知ってもらわなければと思っています。

強い者のことは書きません。
Posted by ミチさんミチさん at 2010年12月09日 12:09
解雇無効の判決は当然です。日本の裁判所は政府に都合の悪い判決を出さない傾向がありますが、今回のケースはあまりにもひどいので、このような判断となったと見ています。
 日本の判決に従わない米軍は、出ていくべきです。政府は米軍に日本の法律を守るよう、毅然とした態度で迫るべきです。
 本土の新聞では1行か無視する、しかし重要な情報を提供していただき、いつも感謝しています。
Posted by 竹野昇 at 2010年12月09日 21:23
>竹野昇さん

コメントありがとうございます。

1審を支持した2審、高裁まで行ったのだから大丈夫だとは思うのだけど、
日本政府は上告しないでほしい。

さらに一歩進んで、司法の判断を形にするべく米国政府と実務協議して、今後このようなことが起こらない方策に尽力してほしいと思う。

やっぱり日米地位協定をなんとかせねば何も始まらない。
Posted by ミチさんミチさん at 2010年12月10日 00:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。