2011年02月05日

「名護市への異議」を国会で正当化

国会でということは、国民の前で宣言したということだ。
誰が何を言ったのか。

菅首相    「辺野古は人口密集地でないので、この措置は負担軽減につながる」
北沢防衛相 「名護市への不服申し立ては国民のためになるものだから正当だ」

今後一切 この政党から 『地域主権』という言葉は聞きたくない



「名護市への異議」を国会で正当化 
(沖縄タイムス2/4、記事原文はコチラ
 


県は名護防衛事務所設置の中止は求めない
「名護市への異議」を国会で正当化 
(沖縄タイムス2/5、記事原文はコチラ



「名護市への異議」を国会で正当化 
(琉球新報2/5、記事原文はコチラ




辺野古フェンス、擁壁工事本格化
「名護市への異議」を国会で正当化 
(琉球新報2/5)




「名護市への異議」を国会で正当化 
(琉球新報2/5、記事原文はコチラ



【関連する日記アーカイブ】
2011.01.29 「名護締め付け」鮮明に どこが地域主権やねん



同じカテゴリー(辺野古新基地建設)の記事

Posted by ミチさん at 16:49│Comments(0)辺野古新基地建設
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。