2010年10月14日

オバマ政権、初核実験 日本政府は容認の姿勢

世界中がチリから送られてくる映像に歓喜していたまさにそのタイミングで、
米国は9月に行った「臨界前核実験」を公表。
読み通り世界中のメディアはトップでチリの奇跡を報じオバマの背信はかすんだ。
さらにはこれが劉暁波氏のノーベル平和賞発表直後であったことも単なる偶然とは考えにくい。

しかし私たちが注視すべきはわが国政府の見解であり、姿勢である。

全国紙やブロック紙の多くが今朝の社説で「33人の奇跡の生還」を取り上げたのに対し、琉球新報は「オバマの裏切り」を社説に取り上げた。



オバマ政権、初核実験 日本政府は容認の姿勢 
(沖縄タイムス10/14、記事全文はコチラ



オバマ政権、初核実験 日本政府は容認の姿勢 
(沖縄タイムス10/14)



オバマ政権、初核実験 日本政府は容認の姿勢
 (琉球新報10/14社説、記事全文はコチラ



10/25追記
オバマ政権、初核実験 日本政府は容認の姿勢 
(琉球新報10/24)



同じカテゴリー(大丈夫か この国)の記事

Posted by ミチさん at 16:28│Comments(0)大丈夫か この国
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。