読者登録していただいている皆様へ

ミチさん

2014年06月03日 01:02

沖縄メディアが発信する沖縄情報を全国に拡散しようと2008年12月にスタートさせた拙ブログ「地元紙で識るオキナワ」

皆様にご支援いただいて5年半で55万アクセス、読者登録も80名を超えました

この場を借りて厚くお礼申し上げます

その間、前から弾が飛んで来たり、時には後ろから弾が飛んで来たりといろいろなことがありました

その度ごとに、さりげなく励ましの書き込みをしていただいたり、また私に代わって防戦の論陣を張っていただいたこともありました

ほんとうにありがとうございました

でも最大の難敵は別のところにあり

保存容量を増やすために無料プランを有料プランに変えるなど悪あがきも試みましたが

ついに画像許容量がいっぱいになり、もうこれ以上新規更新ができなくなりました

古いものから削除すれば済むことですが、今となっては見ることのできない記事も多々あり

データベースとして残し、いつでも取り出せることを選択しました


2014年6月よりパート2(http://michisan1.ti-da.net/ 現在工事中)を、2015年5月より「地元メディアで知るオキナワ」(http://michisan4.ti-da.net )を新たにスタートさせ、これまで通り沖縄の旬な情報を報道各社のご理解を得ながら続けていきたいと思います

引き続き読者の皆様にはぜひ新ブログでも読者登録していただくとともに、もしあなたのブログのお気に入りにリンクを貼っていただいていましたらURLの変更をお願いいたします

戦後69年かけて先人たちが築き上げてきたこの国のカタチがいま溶解し始めています

その昔、「武力で国が守れる」と国民に吹き込んだのは軍服を着た人たちでした

いま、同じことを国民に吹き込んでいるのはフツーの服を着ている人たちです

だからより恐ろしい気がします

昔も今も沖縄は、坑内につるされた籠の中のカナリアです

真っ先に死んで人々に危険を知らせる役割を担わされています

そうなる前に、日本が道を踏み外す前に

沖縄から声を上げ続けなければならないと思っています





関連記事